新型コロナ感染症について考えるのは難しい。
なにせ「covid-19」ウイルスを理解する能力がこちらにはない。
だから誰かの意見に賛成(あるいは反対)するしか術はない。
こういう時にワクが取る戦略はこう。
Aという意見の人。Bという意見の人。Cという意見の人。
AとBとCの意見。どの意見も正しく感じたりもする。
こういう時はAとBとC。意見だけを見てもよく分からない。
改憲と護憲もそう。どちらもそれなりに筋が通ったことを言う。
大切なことはAの意見を言ってるのは誰でどういう立場の人で
なにを根拠にどこを目指してどういう意図でAと言っているのか。
ABCの結論ではなくそこに至る過程。文脈ないしコンテキスト。
そうすると見えてくる。大事なのはその意見が出てきた背景なのだ。